fc2ブログ

絵で見るウェブマスターツール登録方法【Yahoo,google,bing】

多くの方にブログを見てもらうためには検索エンジンにうまくひっかかることが大切です。

今回は、ウェブマスターツールの登録方法を説明します。

まずは国内人気ナンバーワンのYahooから説明します。

Yahooサイトエクスプローラー

yss01.gif

Yahoo! JAPAN IDでログインを選択します。(YahooIDはだいたいの方が持っているため説明を省きます)

ylog.gif

ID、パスワードを入れてログインします。

ygamen.gif

管理サイト追加に自分のブログのURLを入力します。今回はブログで説明しておりますが普通のサイトの場合でもやることは同じです。

ygamen2.gif


管理サイトに追加をもう一度クリック!

ygamen3.gif

未認証をクリックします。

ygamen4.gif

今回はメタタグ認証の方法を説明します。画面にでているMETA name****というやつを全部コピーしHtmlのhead内に貼り付けて下さい。

FC2ユーザーならテンプレートの設定からできます。

貼り付けたら認証開始をクリックします。

このサイトは認証待ちです。認証は開始から通常24時間以内に完了しますと画面にでたらOKです。

次に画面のフィードを選択します。

ygamen5.gif

自分のURLのあとにsitemaps.xmlと入力して送信します。

例)
私のブログのURL
http://tonnkotu333.blog82.fc2.com/
フィードに送信するURL
http://tonnkotu333.blog82.fc2.com/sitemaps.xml

これでYahooサイトエクスプローラーの登録は終わりです。

簡単にできるのでBlogを新しく始めた方も登録はしておいたほうがいいと思います。

次は、Googleウェブマスターツールです。

Googleのアカウントでログインします。

ggamen.gif

ログインしたらサイトの追加を選択します。

ggamen2.gif

続行を選びます。

ggamen3.gif

Yahooのときと同じようにメタタグをコピーし自分のブログのhead内に貼り付けます。
そのあとに確認を選択。

Googlebot がお客様のホームページに正常にアクセスしましたと出ればOKです。

次にサイトマップを送信するを選択します。

ggamen4.gif

サイトマップを送信。

このサイトのサイトマップが最近送信されています。サイトマップの処理には少し時間がかかります。サイトマップにリストしたページが Google のインデックスに登録されているかどうか、しばらくしてから確認してください。と出ていればOKです。

最後にBingの説明です。現在は英語しかウェブマスターツールがないみたいですが登録していきます。

Bing Webmaster Center

bing1.gif

Sign in to use the toolsを押します。

bing2.gif

Windows live id でログインします。

bing3.gif

Web address:に自分のBlogのURLを入力
Sitemap address:に自分のBlog+sitemaps.xmlを入力(Yahoo,Googleのときと同じです)

submitを押します。

metatagがでてくるのでYahoo,Googleのときと同じでhead内に追加します。

Return to Site Listをクリック

これで登録は終わりです。

3大検索エンジンですので是非登録することをおすすめします。

今回はFC2ブログでの説明でしたがHPなどでもやり方は同じです。

終わり




コメント

Secret

No title

yahooとグーグルに登録しました。
わかりやすい説明で助かりました!
bingは登録しようと思ったのですが新規登録のときに
本名入れるんですよね。
他の人に名前を知られる可能性はないのか不安なので
やめました。

Re: No title

コメントありがとうございます。

本名が気になるなら適当な名前でもたぶん大丈夫ですよ。

わかりやすい説明といって頂けるとうれしいです。

プロフィール

tannyao

Author:tannyao
テンプレート作りにはまってます。暇ができたらロゴジェネーレータを作ってみようと思ってます。
twitter: http://twitter.com/helloworld1year

最近の記事
最近のコメント
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索